■JSONぶらり旅 AjaxによるJSON形式のリクエスト |
1)view(Ajaxリクエスト) |
最初は、jQuery AjaxでJSON形式のリクエストを行うview(HTML)の説明です。 |
WebContent/chart.html |
動作サンプルで確認した通り 画面中ほどのセレクトボックスで「果物」か「肉類」を選択して、「グラフを描画」ボタンをクリックすると。 下に、ドーナツグラフが描画されます。 このHTMLが最初に表示されるのは、コントローラ(DoughnutChart.java)のメソッドdoughnutchart()により 初期画面が表示されますが、これは次項で説明します。 上のHTMLソースを少し解説すると、 「グラフを描画」ボタンをクリックすると、jQueryの $("#draw").click(function()がコールされ postRequest()関数を実行して、Ajaxでサーバーにグラフ情報リクエストを行います。 Ajaxが正常に完了すると、resDataにサーバーから返却されたJSON文字列が返るので、 drawDoughnutChart()コールバック関数により、ドーナツグラフが描画されます。 |
JSON動作サンプル(グラフ描画) ![]() |
JSONサンプル view(HTML) |
![]() |