JavaのWebアプリケーション開発フレームワークによる、Webサイト開発の顛末記です。

EclipseのMavenを使った、Spring-MVC、Thymeleaf、MyBatis 等のプログラミングテクニックを、
備忘録的に記録しています。実際に動くソースコードを多用して説明していますので、
これからEclipseや、Spring-MVCを始めたいと思っている人にとって、少しでも参考になれば幸いです。
Spring-MVCの散歩道 > SpringMVC の小径 > ちょっと寄り道 ロギングの小径 > 補足 例外処理

package jp.dip.arimodoki.cntl;

import org.springframework.web.bind.annotation.ExceptionHandler;
import org.springframework.web.bind.annotation.RequestMapping;
import org.springframework.web.bind.annotation.RestController;

import jp.dip.arimodoki.common.CConst;

/**
 * 例外処理テストコントローラ
 */
@RestController
public class Except implements CConst{

    /**
     * コントローラ
     */
    @RequestMapping(value = "/except")
     public String except() {

        //4)try{} catch(){} ブロックでの連外ハンドリング
        try {
            int x = 100 / 0;        //0割で例外を発生させる
        } catch(Exception e) {
            logger.log_error(e, "try & catch で例外をハンドリングしました");
        }

        return "exception";
    }

    /**
     * 2)@ExceptionHandler 例外処理メソッド
     * このコントローラ内で有効
     */
    @ExceptionHandler(Exception.class)
    public String ExceptionHandler(Exception ex) {
        logger.log_error(ex, "@ExceptionHandler で例外をハンドリングしました");
        return "exception";
    }
}