生まれてから19年間過ごした東京ですが、どうも都会の生活は苦手で落ち着かないものでした。そして、その東京よりも長くなった沖縄での生活が続いています。 しかし、長いからといって、その土地の人になることは出来ません。こうしてみると、本当に自分自身の落ち着ける居場所は何処にもないような、そんな気もしてきます。 でも、これからも沖縄に住み、あちらの島やこちらの島を転々としながら、野生動物たちの撮影を続けていくことに変わりはないでしょう。 その仕事にしても決して要領のよいものでなく、いつもどこかワンテンポずれたことばかりのように感じます。 ゆったりと流れていく時の中に浮かぶ、南の島での毎日を少しずつ紹介できればと思います。 しかし元来が怠け者で、夏休みの絵日記もまともに付けたことのない性格、どれくらいのペースで更新できるかは、当の本人にも全くわかりません。
<トップページ

雨々、降れ降れ〜 水不足解消!
※各種お問い合わせは、こちらまでお願いします。

年月を選択  年  月     キーワード:     使い方

ナナホシキンカメムシ
ナナホシキンカメムシ
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)
  ナナホシキンカメムシ
ナナホシキンカメムシ
OLUMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)
 
2016.1.31
今日の深度合成はナナホシキンカメムシ。
最初に野外の生きている昆虫で深度合成撮影した被写体です。
残念ながら、最近は集団を見掛けなくなったのですが、今日は単独の個体を狙ってみました。
真っ正面から狙ったカットは巧く撮影出来たのですが、今ひとつ面白みに欠けます。
次に斜め前から狙ったカットは、途中で脚よる触角の掃除を始めたので、まるで千手観音のようになってしまいました。
明らかに深度合成としては失敗作ですが、こちらのほうが面白みが感じられますね。
ページTOPへ ページ下へ
ハラビロカマキリ幼虫
ハラビロカマキリ幼虫
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)
  ハラビロカマキリ幼虫
ハラビロカマキリ幼虫
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO
 
2016.1.30
今日の深度合成の被写体はハラビロカマキリの幼虫。
ほとんど動かないので撮影歩留まりは悪くありません。
さすがに深度合成は、シャープで偽瞳孔もクッキリ写っています。
絞りはF4で撮影していますが、比較用に1枚撮りのカットを並べてみました。
ページTOPへ ページ下へ
チブサトゲグモ
チブサトゲグモ
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)
  チブサトゲグモ
チブサトゲグモ
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)
 
2016.1.29
久しぶりに屋外での深度合成をしてみました。
被写体は全長1cm弱のチブサトゲグモ。
ほとんど動かないので深度合成向きの被写体ですが、網が風で揺れるのが難点です。
しかし、さすが深度合成、巧くいったカットは細部までシャープですね。
ページTOPへ ページ下へ
リュウキュウアサギマダラ
リュウキュウアサギマダラ
OLYMPUS OM-D E-M1 Panasonic LUMIX G VARIO100-300/4-5.6/4-5.6 Speedlight
  リュウキュウアサギマダラ
リュウキュウアサギマダラ
OLYMPUS OM-D E-M1 Panasonic LUMIX G VARIO100-300/4-5.6/4-5.6 Speedlight
 
2016.1.28
昨日、沖縄に戻り久しぶりのフィールドです。
ゴモジュの花が咲いていました。
例年こんなに早い時期の開花だったでしょうか。
花にはたくさんのリュウキュウアサギマダラが吸蜜に訪れていました。
ページTOPへ ページ下へ
広島市路面電車
広島市路面電車
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
  広島市路面電車
広島市路面電車
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
 
2016.1.26
昨日まで滞在していた広島。
市内では路面電車を度々目にしました。
かなりの旧型車両から5両連結の新型車両までバラエティに富んでいます。
全国各地で引退した車両を使ったり、被爆車両も未だに運行するなど博物館のようです。
これだけの種類の車両を使い、定時運行するのは大変なことなのでしょうね。
ページTOPへ ページ下へ
2016.1.25
昨夜は、広島にもう1泊しました。
そして、今日は原爆ドームを訪れました。
いつかはどうしても一度訪れなければならない地だと思っていました。
原爆投下当日の灼熱地獄が想像出来ないような雪景色が印象的でした。
 
原爆ドーム
原爆ドーム
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
原爆ドーム
原爆ドーム
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
原爆ドーム
原爆ドーム
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
ページTOPへ ページ下へ
受賞作品展会場
受賞作品展会場
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ
  写真賞表彰式(飯田貢さん撮影)
写真賞表彰式(飯田貢さん撮影)
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ
 
2016.1.24
今回の広島は、森林公園にある昆虫館主催の「むしむし写真コンテスト」の表彰式のためです。
今回で4回目になりますが、第1回から審査員を務めさせて頂いています。
山の中にあるため、生憎の寒波と雪のために会場に辿り着くのはかなりハードルが高かったようです。
それでも用意された席はほぼ埋まり、ほっとしました。
ページTOPへ ページ下へ
広島駅
広島駅
OLUMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
  2016.1.23
生まれて初めて広島を訪れました。
広島駅のホームに降り立ち思ったのは、父の話です。
原爆投下から未だ1週間も経たない日の早朝にホームに降り立ち、水を飲んだそうです。
ホームから見える街並は一面焼け野原で、まだ炎が見える所もあったそうです。
新幹線のホームは騒音対策でしょうか、直接街並を見渡すことが出来ずに当時とは全く違った眺めでした。
ページTOPへ ページ下へ
ジョロウグモ
ジョロウグモ
OLYMPUS OM-D E-M1 Panasonic LUMIX G VARIO100-300/4-5.6
  ジョロウグモ
ジョロウグモ
OLYMPUS OM-D E-M1 Panasonic LUMIX G VARIO100-300/4-5.6
 
2016.1.22
名護城公園のカンヒザクラを見に行った際に、複数のジョロウグモを目にしました。
1月末になっても、まだジョロウグモが生きているのは、さすが亜熱帯と言いたいところですが、本土でも見られるようです。
果たして、何時まで見られるのでしょうか。
ページTOPへ ページ下へ
カンヒザクラ
カンヒザクラ
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
  カンヒザクラ
カンヒザクラ
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
 
2016.1.21
名護城公園のカンヒザクラの開花状況を確かめに行ってきました。
昨年からの暖冬で、今年はかなり遅いようです。
一部の早い株で、やっと5分咲きでした。
昨年は、反対に早過ぎるくらいだったのですが。
ページTOPへ ページ下へ
2016.1.20
オオゴマダラの鱗粉の深度合成撮影をしてみました。
なるべく倍率を上げるためにクロzーアップレンズを2枚重ねました。
それでもまだ倍率が足りませんね。

それよりもこの倍率では、自動合成の8カットでは明らかに不足です。
数10カット撮影し、マニュアルで合成しないと無理な世界です。
  オオゴマダラ鱗粉
オオゴマダラ鱗粉
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)Closeup-lensx2 LED-lightx2
ページTOPへ ページ下へ
沖縄都市モノレール
沖縄都市モノレール
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
  2016.1.18
大雪の東京から沖縄に戻りました。
沖縄は薄日が射し、別世界のようです。
こんな日は、モノレールから見える那覇の街の光景もいいものです。
ページTOPへ ページ下へ
かいぼり中
かいぼり中
OLYMPUS OM-D E-M1 Panasonic LUMIX G VARIO100-300/4-5.6
  スワンボート
スワンボート
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
 
2016.1.16
昨日の井の頭公園は失敗でした。
来年開園100周年を向えるため、大規模なかいぼり中でした。
水の抜かれた池もそうでしたが、陸に上がったスワンボートが印象的でした。
ページTOPへ ページ下へ
アオサギ
アオサギ
OLUMPUS OM-D E-M1 Panasonic LUMIX G VARIO100-300/4-5.6
  紅葉
紅葉
OLUMPUS OM-D E-M1 Panasonic LUMIX G VARIO100-300/4-5.6
 
2016.1.15
昨日購入したレンズのテスト撮影で、井の頭公園まで歩いて来ました。
まぁ、それ程シャープでもありませんが、フルサイズ換算600mmが手持ち撮影できて、実用上充分な性能です。
早く山原(やんばる=沖縄本島北部)の野生動物を撮影してみたいですね。
ページTOPへ ページ下へ
テスト撮影
テスト撮影
OLUMPUS OM-D E-M1 Panasonic LUMIX G VARIO100-300/4-5.6
  テスト撮影
テスト撮影
OLUMPUS OM-D E-M1 Panasonic LUMIX G VARIO100-300/4-5.6
 
2016.1.14
昨年末に導入したマイクロフォーサーズ機。
当初、深度合成専用に考えていたのですが、このコンパクト性に負けて最低限のシステムを揃えることにしました。
今日は超望遠の100-300mm(フルサイズ換算200-600mm)を購入しました。
夏のボーナス払いですが。

ボディはオリンパスですが、このレンズはパナソニック製です。
オリンパスよりも少し明るく、近接性能がよいためです。
ワイド側がやや弱いですが。
ページTOPへ ページ下へ
霜

OLUMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
  2016.1.13
東京の朝、冷え込みました。
お正月は暖冬だったのが嘘のようです。
今年初めて霜を見ました。
ページTOPへ ページ下へ
琉球餓菓子
琉球餓菓子
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)LED-light
  琉球餓菓子
琉球餓菓子
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)LED-light
 
2016.1.12
今日から東京です。
昨日、お土産を買うために琉球菓子の老舗にお邪魔しました。
もう30年来のお付き合いなのですが、初めて見るお菓子がありました。
ひとつ試食用に頂戴しました。
丁子餡の焼菓子は、素朴な味わいでした。
ページTOPへ ページ下へ
カラス鍋
カラス鍋
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ LED-light
  カラス鍋
カラス鍋
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ LED-light
 
2016.1.11
昨日の続き。
カラスは固いので、煮るのがよいと下さった方からもアドバイスがあったのです。
そこで、鍋にもしました。
素材の味を味わいたいので、具はオーソドックスに長ネギと豆腐だけにしました。
正直に言うと、美味しくもなく不味くもなくという感想です。
しかし、「カラスを食べたことがある」という事実が重要なのです。
ページTOPへ ページ下へ
カラス肉
カラス肉
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ LED-light
  ローストカラス
ローストカラス
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ LED-light
 
2016.1.10
かねてからお願いしていたカラス肉を知人から頂戴しました。
明日から東京なので、早速調理しました。
まずは、ローストチキンならぬローストカラス。

これ失敗でした。
カラスは固いのです。
脚と胸に肉がある以外は、ほとんど食べられる肉はありません。
焼いてしまっては固くするだけでした。
しかも鶏肉というよりも、全身が砂肝のような食感です。
ページTOPへ ページ下へ
LED-Light
LED-Light
OLYMPUS TG-4 LED-light
  リュウキュウバライチゴ
リュウキュウバライチゴ
OLUMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ LED-lightt
 
2016.1.9
年末に使用していたLEDライトのひとつが壊れてしまいました。
有名量販店で購入したのですが、製品の何処にもメーカー名や型番が記されていません。
そのため修理を諦め、新しいLEDライトを購入しました。
アマゾンで5000円以下の中国製品で、余り期待していませんでした。

ところが届いてみると、なかなかしっかりとした造りです。
光量だけでなく、色温度も調整できますし、カメラへの固定も遊びがありません。
ちょっと大型ですが、これがまた光源の面積が大きく、実写でも柔らかい照明となります。
これなら、もう2個くらい買ってもよいかもしれません。
ページTOPへ ページ下へ
サトウキビ花穂
サトウキビ花穂
OLYMPUS OM-D E-M1 Tamron16-300/3.5-6.3 PL-Filter
  サトウキビ花穂
サトウキビ花穂
OLYMPUS OM-D E-M1 Tamron16-300/3.5-6.3 PL-Filter
 
2016.1.8
正月は実家に籠っていたため運動不足です。
そこで、近くの公園まで出掛けました。
その手前に斜光に照らされ、銀色に輝くサトウキビの花穂を見つけ撮影しました。
サトウキビ農家も高齢化し、手入れの行き届いた撮影向きの畑は減るばかりです。
ページTOPへ ページ下へ
万年筆
万年筆
OLUMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)
  万年筆
万年筆
OLUMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)
 
2016.1.7
予定よりも1日遅れで沖縄に戻りました。
フェースブックを見てきたら、万年筆の話題が。
久しぶりに使ってみようとしたら、どれもペン先が乾いていて、書き初めならぬ色水遊びになってしまいました。
ページTOPへ ページ下へ
羽田空港ラウンジ
羽田空港ラウンジ
OLUMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
  2016.1.5
早朝の飛行機に搭乗するため、昨夜は空港ホテルに宿泊。
朝食をラウンジでと思ってチェックインしたら、上級ラウンジを案内されました。
条件クリアしても新しいカードが届いてからのものかと思っていたら、既にカードを所有していれば、その時点から利用可能なのですね。
ラウンジにはパンもあり、事前に買ったパンとダブルブッキングになってしまいました。
ページTOPへ ページ下へ
暖冬
暖冬
OLUMPUS OM-D E-M1 ZUIKO12-50/3.5-5.6EZ PL-Filter
  お通し
お通し
OLUMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)
 
2016.1.4
三ヶ日の片付けを終え、沖縄に戻る予定でしたが、明日は急遽愛知に用事が出来ました。
そこで午後は、それに必要な物を揃えるために吉祥寺に。
暖冬はまだ続き、暖かい光線に照らされた柳の樹が輝いていました。
夜は久しぶりの居酒屋で。
新年限定のお通しでした。
ページTOPへ ページ下へ
ロウバイ
ロウバイ
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO
  ロウバイ
ロウバイ
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO
 
2016.1.3
東京の実家の庭のロウバイが開花しています。
例年三ヶ日の開花は珍しいのですが、今年の異常な暖冬の恩恵でしょうか。
しかし、高い枝は小鳥達に蕾のうちに食べられ、低い枝にしか残っていません。
ページTOPへ ページ下へ
2016.1.2
今日は父の95回目の誕生日。
かなり弱くなりましたが、まだまだ飲みます。
正月なので、金箔入りの冷酒で祝います。
  御神酒
御神酒
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO
ページTOPへ ページ下へ
お説料理
お説料理
OLYMPUS OM-D E-M1 ZUIKO60/2.8MACRO(8コマ自動合成)
  2016.1.1
謹賀新年

今年もよろしくお願い致します。

今年も三ヶ日は。施設にいる父を自宅に迎えてのお正月です。
先祖代々伝わるお節料理も無事完成しました。
ページTOPへ ページ下へ
 
<トップページ          管理者ログイン

バックナンバー
|2001年| 11月12月
|2002年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2003年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2004年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2005年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2006年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2007年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2008年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2009年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2010年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2011年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2012年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2013年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2014年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2015年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2016年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2017年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2018年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2019年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2020年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2021年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2022年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2023年| 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
|2024年| 1月2月3月